人気レディースファッションショップの【fifth】にて、
2018年秋冬商品が続々リリースされています。
- どんなニットがおすすめなの?
- 今年はどんな風にニットを着たらいい?
そんな疑問をお持ちの方に、レディースにおすすめのニットをたっぷりご紹介します。
おすすめのニットを紹介【レディース】
一目見た時から、「これだ!」と思いました。
fifthのおすすめしたいニット【レディース】
その商品がこちらです↓
↑暗くなりがちな秋冬にマンゴーイエローがかわいい。
ローゲージで(粗く)編み立てて、ワイドな首リブがデザインのアクセント。
首元のバックスタイルもかわいい。
フロントスタイルもシンプルながら、
ラグランスリーブが華奢に見えるので、レディースにおすすめなデザイン。
レディースにニットがおすすめな3つの理由
1.シルエットが女性らしく見える
写真のように、タイトなボトムスとコーディネートする事によりメリハリのあるスタイリングが組めます。逆三角形のYシルエットにより、最も女性らしいシルエットが作れます。
2.コーディネートが楽
忙しい朝に服装に迷う事も多いと思いますが、
ニットをいくつか持っておくだけで時短になります。
いつものボトムスにさっと着るだけでコーディネートが出来上がるからです。
3.デートに最適
シンプルな割に、女性らしさが溢れるニットなので、男ウケは抜群にいいです。
デート向きの服装で、暖かくて体が冷えませんし、
動きやすいのでリラックスした一日を過ごす事が出来ます。
2018新作ニットのおすすめポイント【レディース】
次に、今年トレンドとなりそうなニットのポイントを紹介します。
レディースにおすすめのニットの特徴
1.太目の首リブ
ちょうどこの部分になります。
通常2cm~3cmぐらいが定番の首のリブ編みですが、
fifthの新作ニットはリブ幅がかなりワイドです。
そのおかげでゆったりしながらも、だらしなく見えず
伸びにくい。というメリットがあります。
今年っぽい見え方をするのに最適です。
2.ゆったりした袖
袖幅が広く、カフス(袖口)も同様に絞りが浅いデザインが今年っぽい特徴です。
トップスは全体的にゆるっとしたオーバーサイズが流行っているので、
袖だけキュッとすると違和感が出ますよね。
手首にアクセサリーや時計を追加すれば、より女性っぽいアクセントになります。
3.ラグランスリーブ
ラグランスリーブとは通常のセットインスリーブとは異なり、
首元から袖が生えているように見えるタイプの袖付け法の事です。
スポーツウェアやコートに用いられることが多いラグラン袖ですが、
ニットにデザインする事で、肩幅が狭く、なで肩に、
上半身が華奢に見える効果があります。
https://lowch.com/archives/11027
4.ヒップを覆うセミロング丈
写真ではフロントをタックインしていますが、
着丈は通常のニットの着丈よりも長めにデザインされているのが分かると思います。
全体的にオーバーサイジングがトレンドですから、
こうする事で一段と今年っぽいシルエットになります。
レディースにおすすめのニットの色
全5色展開されているfifthの新作ニットですが、
全体的に曇ったダスティーカラーが多めな印象です。
ビビッドなニットもかわいいですが、
より今年っぽくいくならくすんだ中間色のようなカラーリングがおすすめです。
挿し色としても使い方はイエロー、とてもおすすめです。
ホワイト、ライトグレー、ベージュは言わずもがな使い勝手の良い万能色ですし、
ライトピンクも女性らしくてかわいいですね。
個人的におすすめの買い方は、
イエロー + もう一色(無難な色)です。
レディースにおすすめのニットの形
このニットのように、袖も身幅も着丈もたっぷり目の大き目デザインがおすすめです。
ニットの編み目が
- ローゲージ(粗め)
- ミドルゲージ(中間)
- ハイゲージ(細かい)
の違いによってもベストな形は異なりますが、
ローゲージであればオーバーサイズがおすすめです。
レディースにおすすめのニットのコーディネート
次に、レディースにおすすめのニットのコーディネート方法を紹介します。
ニットに合わせるおすすめのボトム【レディース】
ニットに合わせるボトムスですが、
えっ 王道過ぎない?
と意外に思われるかもしれませんが、
相も変わらず「スキニーデニム」がおすすめです。
特にスタイルよく見えやすいスキニーデニムは男性ウケが良いアイテムですので
ニットに合わせるボトムスはスキニーがおすすめです。
【参考記事】
https://idol-fashion.net/otokouke-kaisetsu/
ちなみにフレアスカートなどボリューム感のあるボトムスは、
同じくボリューム感のあるローゲージニットと組み合わせると、
上下ともにダボダボでバランスが悪く見えるのでおすすめしません。
フレアスカートが履きたいならタイト目なハイゲージニットをタックインして着るスタイルがおすすめです。
おすすめのスキニーデニム【レディース】
- 値段
- クオリティー
- カラバリ
- サイズ展開
全てにおいてPierrot(ピエロ)のアンクル丈スキニーデニムがおすすめです。
↓清潔感抜群の白
↓シックで大人っぽい黒
↓定番のインディゴブルー。
これ以外にも色が沢山あり、全8色展開されています。
価格は驚異の、送料無料1,565円(消費税込:1,690円)です。
こんなに安く売ってるサイト他になくないですか?
ニットに合わせるおすすめのバッグ【レディース】
モデルの宮本茉由さんが着用されているのが素敵なので、そのまま紹介させてもらいます。
同じくfifth(フィフス)のオリジナル商品です。
- 全3色展開(ブラウン、アイボリー、ダスティーピンク)
- 今ならセール価格
¥3,139(税抜)→ ¥1,569(税抜) 50%OFF - 2018秋冬アイテム
ニットに合わせるおすすめのパンプス【レディース】
- ¥4,620(税抜) クーポン利用で ¥3,234(税抜) 【 9/7(金)23:59まで 】
- 2018秋冬アイテム
- 全8色展開
- サイズは23㎝-24.5㎝まで(4サイズ)
モデルの宮本茉由がアイドル級にかわいい
ニットとは話が変わりますが、
fifthで着用モデルをされている宮本茉由さんってめっちゃかわいいですね。
どっかのアイドルに居てもセンターはれるクラスの美貌の持ち主だと思います。
https://www.instagram.com/p/BnXtB4XH3kk/?taken-by=mayu_miyamoto_official
雑誌CanCanの専属モデルをされてるんですね。
https://www.instagram.com/p/BnL5qDaHT9n/?taken-by=mayu_miyamoto_official
TGC(東京ガールズコレクション)などにも出場されています。
fifthで見てると分かると思いますが、
体のラインがめちゃくちゃ細いですよね。
モデルとしては、それはそれでいいとは思うのですが、普通にいたら男性目線的にはちょっと物足りない気もします。
と思ったら、最近はプライベートジムに通ってトレーニングを始められたようです。
https://www.instagram.com/p/BnIAAJunjvi/?taken-by=mayu_miyamoto_official
宮本茉由も通うプライベートジムを紹介
モデルの宮本茉由さんが通うBosty(ボスティー)というジムは
東京だと、
- 六本木
- 恵比寿
- 銀座
- 代々木
- 池袋
- 有楽町
- 銀座4丁目
とたくさんのお店が中心地に存在し、
埼玉の大宮にもあるそうです。
数々の芸能人が通うプライベートジム
女優:三吉 彩花さん
https://www.instagram.com/p/BnS4Mh4jguk/?taken-by=miyoshi.aa
https://idol-fashion.net/miyoshiayaka/
モデル:大石 絵理さん
https://www.instagram.com/p/BnLzdXEnuFN/?taken-by=erioishitokyo
abemaTVの徹の部屋に出てますよね!
モデル:藤田 ニコルさん
https://www.instagram.com/p/BmssxkrAjqm/?taken-by=2525nicole2
言わずもがな人気のモデル?さんですよね。
俳優:三浦 翔平さん
男性芸能人もいらっしゃいます。
歌手:鈴木 愛理さん
https://www.instagram.com/p/BmNJFEGH3Ia/?taken-by=airisuzuki_official_uf
元℃-uteの鈴木愛理ちゃんもボディーメイク中だそうです!
モデル:佐野 ひなこさん
https://www.instagram.com/p/Bl5SPbAjDpc/?taken-by=hinako_sano
普通に凄い面々ですね。。
Bostyは一般人も通えます
当たり前ですが、プライベートジムの【BOSTY】は芸能人専用というわけではございません。
一般人の会員さんも多数いらっしゃいます。
無料のカウンセリングもあるみたいなので、東京にお住まいの方は予約して一度受けてみてはいかがですか?