2018年は「お尻」がめちゃくちゃ流行っています。
あなたも知っているはず!
男性が女性のお尻を好むのは昔から変わりませんが、
女性の中で、こと日本人女性の中で、お尻に関する意識の変化が目覚ましいです。
SNSを見渡しても自分自身のお尻をアピールする著名人は日に日に増えていますし、
キレイで丸みがあり引き締まったお尻が女性の憧れの象徴となりつつあります。
https://www.instagram.com/p/BlNf83YgIaS/?taken-by=khaleda.amin
しかし、逆に一般の女性からすれば、
フィットネスモデルやボディーメイク系の大会を目指すでもない限り、
頑張って労力と時間を注ぎ、
お尻の筋トレをする事に、無意味さを感じるかもしれません。(そんなことないですよ!)
そこで今回は、お尻を集中的に鍛える事により得られる具体的かつ現実的なメリットを5つ紹介してみます。
良ければ参考にされてみて下さい!
一つ目:プリケツのおかげで男性ウケが良くなる
30を超えると尻が気になりだす頃
https://www.instagram.com/p/BlnSQgLhwGw/?taken-by=maya_m0901
男性目線なので間違いない情報です。
男性は年を重ねるにつれて、女性の体で好きな箇所がバストからヒップに移ると言われています。
科学的な裏付けがあるのかどうか、私は知りませんが、
私自身の実体験としてこれはあながち間違っていないだろうと思います。
なぜなら、私は今年で30になりますが、日に日に胸よりもケツが好きになって行くのが自分でも驚く程だからです。まるで別人のようです。
男性は顔と同じくらいボディーラインもチェックしている
男性は多かれ少なかれ初めて会った女性の顔やボディーラインを無意識にチェックしています。
それは、職場の同僚であれ上司であれ、コンビニの店員さんであれです。
そういうものだと思ってください。
そして、それが万が一、服の上からでも分かる程に胸の形が良くて大きかったら..
スキニーパンツ越しに分かるお尻がキュッと上がっていて、ウエストとの落差があり、立体的な丸みを帯びた素晴らしい形をしていたら..
… 。
まず間違いなくその人の印象点は最高級に上がるでしょう。私が保証します。
(ここでポイントなのは顔は少々微妙と感じていても、体のラインだけで高い評価につながる事がある。という事です。覚えておいてください)
そして、次に考えてほしいのは、
今の、顔(化粧)、バスト、ヒップ、この三つの中でどれが自分の努力次第で(簡単に)大きく変化させる事が出来るでしょうか?
答えは簡単。ヒップが正解です。
尻は変えるのが簡単な部位である
https://www.instagram.com/myunghae.k314/
ざっくり言うと、尻(ヒップ)は顔やバストに比べて、大きな筋肉が占める割合が多く、鍛えるのは顔やバストに比べて容易です。
女性の顔は化粧次第でどうとでもなるかもしれませんが、親密な仲になれば素顔をさらさなければならず、すっぴんを変えるのはかなりハード。
整形は心象的なハードルがありますし、お金も沢山かかります。
バストは筋肉ではなく脂肪がメインなので、形を変えたり大きくしたりするのには筋トレではなくどちらかというとマッサージ的なことになり、時間も労力も筋トレ以上にかかります。
事実、Aカップの人がDやEカップになるのは容易ではないはずです。過剰にダイエットをすれば脂肪メインのバストも小さくなりますし、現にフィットネスモデルは極端に脂肪を切っているので、貧乳な人が多いです。(そういう体系を望む男性は少数です..。)
https://www.instagram.com/p/Bl18HsUn-Ja/?taken-by=mai_tano
その点、お尻は違います。大臀筋(だいでんきん)と呼ばれる人体の中でもトップクラスに大きな筋肉が通っており、筋トレ次第で形や大きさは変幻自在となるでしょう。
もちろん、道中は簡単な道のりではありませんが、頑張れば頑張った分だけ応えてくれるのがヒップの強みだと私は思います。
ちなみに、筋トレの初歩的な事をお伝えしておくと、筋トレ初心者がまず初めに鍛え出すと良いとされるのは、大きな筋肉です。例を出すと、腕を先に鍛えるのではなく、体幹筋と呼ばれる胸や尻、太ももなどの大きな筋肉を先に鍛える事で、自然と体肢筋(比較的小さな筋肉)も鍛わってくる。という考え方です。
それに、大きな筋肉は脂肪を燃焼する力(代謝)も比例して大きいのでおケツなどのデカい筋肉をまず鍛えることによって全身の眠った筋肉が目覚めるようになり食べても太りにくい体へと変わっていきます。
二つ目:プリケツのおかげで太りにくくなる
ケツは鍛える事によって脂肪の焼却炉のような存在へと変わっていきます。
大きさは同じだったとしても、脂肪がほとんどを占める尻と、筋肉がほとんどを占める尻とでは、体全体に与える好影響が全く異なるわけです。
初歩的な知識ですが、筋肉は燃費が悪く脂肪を沢山燃やします。
筋肉量が多い人は男性でも女性でも基礎代謝が高くなり、体温が高かったり、太りにくかったりするわけです。
鍛えてプリケツにする事で、これまでと同じ食生活でも太りにくくなる可能性が上がります。
まあ、でも暴飲暴食は程々に、健康的な食事を頑張って増やしましょうね!
三つ目:プリケツのおかげで老いても楽しめる
これは気長な話に思えて、結構生きていくうえで大事なことだと思うのですが、
お尻は歩行に大きな影響を与える筋肉です。
筋肉は一度しっかり鍛えると、まったく筋トレを辞めたとしてもある程度成果が残ります。
要は若いうちにしっかり尻を鍛えておくことで、歳がいっても下半身がしっかり保てる可能性が上がり、コケてけがをしたりするリスクが下がったり、周りが足が弱ってヒイヒイ言っている時でも、伴侶のおじいさんと一緒に海外旅行出来たりするかもしれません。
人生の楽しみは確実に健康な体が下支えしています。
不健康だと何も楽しくありません。
見た目だけでなく真の幸せに繋がっていく健康が勝ち取れるのがプリケツの良いところです。
四つ目:プリケツのおかげで水着に自信が持てる
1、2、3に比べればついで的な事になるかもしれませんが、海やプールが好きな私としては、結構重要な事だと思っています。
プリケツ=水着が楽しめる。は何となくわかってもらえると思うのですが、本質的なメリットは実は内側の「心」の自信。にあると思っています。
筋トレをやっている人ならわかると思うのですが、日に日に変わっていく自分の体を見て、自分に自信が芽生える事があります。筋トレを始めればきっとほとんどの方が経験するはずです。
行き過ぎてナルシスト的に見えてしまう人もいるぐらいです(^^;)
プリケツを手に入れたことにより内向的だった自分が、外向きになれた!行動範囲が増えた!なんて素敵だと思いませんか?
人間、ネガティブな人よりもポジティブな人といる方が100倍楽しめますよね。
五つ目:プリケツのおかげでポジティブになれる
というわけで、最終的なプリケツになるメリットは、
- 心が明るくなれる
- 自分に自信が持てる
などの内面的な部分なのかもしれません。
もしかすると、ケツが変わらなくとも、
これが変わるだけで周りのあなたに対する反応は変わってくるのかもしれませんね。
ただし、忘れてはいけないのは人間第一印象は大事ですよ。
その為にもおケツは常日頃から鍛えておきましょうね!
まとめ
プリケツは男も女も喜ぶ。
プリケツ筋トレは、メリットだらけで悪いところが見当たらない。